猫を4匹飼っています。
毎年1回ワクチンを打ちに、4匹を順番に猫の病院に連れて行きます。
今年も3匹は無事完了し、問題は残る1匹。
ミルです。ものすごく怖がりです。
過去の去勢手術、ワクチン接種での通院時は、
あまりに震えて、ケージがガガガガと揺れ、
そこだけポルターガイスト現象状態に。
怖がり故えか、病院に連れて行く日は鋭敏に察知して、
こちらが特に目立つ準備をしているわけでもないのに
朝から姿を消してしまいます。
持久戦で、結局病院行きをあきらめ、しばらくすると
ふごふご言いながら
何事もなかったように、
どこかから出て来るのです。
でも、ものすごく怖がりですが、
ものすごくかわいいです。
優しくて温厚な性格で、
他の猫にご飯を取られても、あっさり譲ります。
いつもご機嫌に過ごしてくれています。
病院に行く日以外は…。
病院では看護師さんに
「ほんとにビビリ君なんだからー」と、
愛情を込めながらも「情けない」という感じで言われてしまうのですが、
実際ものすごくビビリ君で、
それはよくよく承知しておりますけれども、
看護師さんとはいえ、身内以外の人にビビリ君と言われるのは
なんとなく面白くないのは
やはり親バカでしょうか。
がんばれ、ミル君。今年はビビリ君なんて言わせないぞ。
さあ、証明しに行こう!
お願いだから、隠れていないで出て来てー。

頭隠してなんとかのミル。病院に行く日もこのレベルの隠れ度だと助かるのですが。